![]() 暑いですねぇ… バジリオスや半裸たんの服装見ても、南国ペダンはきっと蒸し暑いんだろうなぁと思います。 ナイトソウルズ組もわりと軽装だし。 キュカがちょっと厚着に見えるのはローラント出身だからかな? …いや、でも、アルマとかリースたんとか…えらい薄着だな… まあアルテナ出身のアンジェラがあの格好という時点で(ry …女王の魔法で温暖だからか? 兄さんは結構厚着ですが、そこはそれ、大魔導師ですから。 アルテナ女王みたく気候を自在に操る術を身につけているに違いない。 ↓に書こうと思って忘れてたんですが、エンディングのパーティキャラ(というか親世代の6人)たち、普段のキャラ絵と表情違ったんですね。 みんながしんみりした感じで天を見上げてる中、ヴァルダが(´・ω・`)ホントにこんな顔で可愛いw 史上最凶の戦いをプレイしまくり、アニスシリーズを5〜6個ずつくらい集め、ついでにリングオブ・ゼロも5個ほどゲット。 さー後はタイムアタックしてみたりブラックラビ目指してみたりするだけだな! …で、繋いでみたら、今週のミッション二つで5位以内にランクインしてタ━━(゚∀゚)━━!!! 明日繋げば抜かれているだろうと思いますが、自分の名前が画面内にあるのは嬉しいですね…! |
![]() 「さよなら、ロジェ」 26話ではロジェしか見えてない兄さんにハァハァしつつすんなりクリア、27話もそれほど苦戦することなくクリア。 兄さんといいバジといいアナスイといい、救いないよなぁ…(´;ω;`)ウッ アナスイなんて「闇が押し寄せ…」とか言いながらさりげなくフェードアウトするだけで、メモの説明見て「あれ? いつの間に消えた?」ってなりそうな… 旅立った異世界で再会できたらいいなと思います。 特に王様は改心してなさそうだから( ´∀`)=3 兄さんやバジと違ってどう見ても正気ですよねアレ。 素で壊れちゃってるからこそ、救いが欲しいです。 史上最凶の戦いに早速挑み、アニスの髪をゲット。 …髪って…怖いよ…(((;゚Д゚))) 早速隊長に装備させてみました。 防御が下がるので、接近戦には向かないですね。 とりあえず何回か戦って慣れてきました。 この調子でアニスシリーズ全員分揃えるぞー! 拍手をめっちゃ叩いてくださった方がいらっしゃって嬉しいです! 四コマを気に入ってもらえたのかな?(*´∀`) |
![]() イントネーション(?)で大きく印象が変わるセリフですね。 さっきアップした4コマのコメントにはあんなこと書きましたが、25話まで攻略し、兄さんのエインシャントをもりもり食らってきました。orz 愛が…痛いよ兄さん…(←大量のグレートオックスを盾にしたおかげで一発も食らっていない弟さん) 兄さん、「私とお前、そしてバジリオスがそろえば、完璧な布陣となる」とか言ってますが、なんでロジェが必要だったのかぶっちゃけ分かりません。ブラコン解釈しか出来ん (*´∀`) そしてナチュラルに忘れられてるアナスイが哀れ。 常に「遊び」であるアナスイと違って自分(とバジ)は真面目(笑)に幻夢の創世を目指しているんだ!ってことかなぁ。 25話ではアナスイが兄さんに声をかけるシーン(アナスイ生存で兄さんのHPを減らしたとき)があるとのことで、セリフを見てハァハァしました。 先に撃破するから見たことなかったww …ん? つまり、 兄さんはロジェが必要(=アナスイ不要)→アナスイ嫉妬→ロジェ排除(未遂)→「ロジェのくせに生意気だ!」 …!!(*゚д゚*) 一発クリアだった24・25話に比べてやたら苦戦したのが23話…orz クリアできた回もカリスマ全滅でした。 そんな難しいミッションじゃないと思うんだけどなぁ…(´・ω・`) 何故かロジェがやられちゃうんだよなぁ… 22話はノーマルでは大苦戦でしたが、今回は一発クリアでした。 24話付近で見られる兄さんの一枚絵とアニメ、頑張って写メ成功!!(*´Д`)=3 汚いけど…いいんだ! |
|
![]() 破滅の戦艦に挑戦してみました。 ラビとビービー数匹で資源をちまちま集めていたら、集結してきた滅びの翼にカリスマが片端から殲滅orz(※対弓装備はつけてました) かろうじて生き残ったキュカとやっと呼んだグレートオックスで凌ぎつつ、資源集めてリバイバル建設。ロジェと、何故かガウザー復活。 こんなことをしてるうちに、亡霊戦艦が左側のフックに移動してきてたので、グレートオックス3匹とカリスマに突撃させ、2回目のトライにしてなんとかクリア。 …こんなん数分とか、タイムトライアル上位の人たちはバケモノか(;゚д゚) でも今日繋いだら花の森の収穫祭で7位に食い込んでて嬉しかったです。日曜までにはじりじり下がってく順位と分かってはいても…! 接続回数の報酬でリングオブ・ゼロをもらい、称号は見習い剣士だったかな? ラビにえさをやっていた頃から考えればなかなかの出世ですが、まだまだ先は長いです。 絵はまたしても関係ないほのぼのブラザーズで。 王子様はまごうことなきツンデレだったと思います。 今はヤンデレ。 >>拍手 >>七宝明様 四コマご覧くださってありがとうございましたv 兄さんは子供の頃からナチュラルに魔王の素質を備えていたと信じています(*´∀`)でも弟たちが可愛くて仕方ないのです。生贄は彼なりの愛情表現です(断言)ロジェはすっかり調教されて兄さんの言うことを素直に聞くいい子に育ったと思います。アナイスは… メッセージありがとうございました! |
|
![]() ロジェを恋しがる兄さんに、アナイスが珍しく優しい声をかけました。 アナスイ「こーしてこーすればロジェになるじゃん。小さいし耳生えてるけど」 ミラージュラビ「キュッ?」 兄さん「アナイス、ナイスアイディア〜♥」 いけね、ただのオヤジギャグになっちまった(´・ω・)=3 因縁の対決に挑戦したら案の定コルカセルにフルボッコされました。o.......rz 隊長の射程が7でコルカセルが6で、…あれー? 何であんなボコボコ撃たれんの?orz 地道に収穫からやってみるしかないか… それにしても半裸たんはどんだけ隊長が好きなのww バカンスに巨大骸骨引き連れてくんなよww 拍手ぽちぽちくださった方ありがとうございました! 隊長、+4だったんですけどね、うまくいかなかったんです…orz |
![]() 20話攻略ウゥゥ! 長かった…orz なんていうか夢中でよく覚えてません…(´・ω・`) どうにか橋の下を潜り抜けたロジェ一人でガルバットと赤竜2匹を倒してるうちに後ろの方でカリスマと弓部隊が全滅したっぽいことと、必死で呼んだラドーンを盾にして後から来た隊長とロジェが半裸たんから逃げ回ってたことが印象に残ってます。 混乱は反則だろ! 結局何十回リトライしたんだ。3桁は行ってないと思うが(← その後はエレナ戦ですが、前半は拍子抜けするほど簡単で「ちゃんと手順踏めば攻略しやすいミッションなんだー(*´∀`)ウフフ」とか余裕こいてたら、最後の15個(の後半の数個)集めるのにえらい手間取ってリトライの嵐にorz エレナよりもゾンビブースカブー*2よりもマミーエイプとグレートデーモンが怖かったですorz 亡霊戦艦からもりもり召喚されたMOBたちにぎっちり囲まれてガリガリ削られてやられていくカリスマたち… クリアできた回はそのMOBが極端に少なくて運良く勝てたって感じでした。 少ないときは一、二匹呼んだかと思ったらすぐ移動しちゃうのに、多いときはずっとフックに繋ぎっぱなしで延々MOB出てくるもんな… 亡霊戦艦の機嫌次第ってことですか! さーてこの次はアナスイ+バジとのガチンコですね… ここも苦労した記憶があるので頑張ります… 絵はまったく関係ないほのぼの双子で。 魔法が苦手なロジェにコツを教える兄さんの図。 双子があんまり仲がいいので、仲間はずれになりがちなアナスイはさびしんぼです。 >>拍手 >>5日の23時頃にメッセージをくださった方 早速ご覧くださってありがとうございました!(*´∀`) エンディングの後は是非再会して和解できたらいいな、と夢想してます…エレナたちのことは兄さんに直接の原因があるわけではなくても、ロジェの感情的には簡単には許せないだろうし、複雑ですよね(´・ω・`)でもたった二人の兄弟だし、仲良くしてほしいなと思います。できたらアナイスも(笑) メッセージありがとうございましたv |
![]() 兄さん「宮殿でよく出てきたカニより美味しいねぇ」 ロジェ「こっちも焼けたよ、兄さん。足の身は宮殿で食べてたやつの方が美味しいかも…」 キュカ「(ペダンで流通してたのってアルテナ沖の高級品だろ…このブルジョア兄弟が)」 パチンッ! テケリ「ギャーッ! 動いたであります! まだ生きてるであります! 姉さまぁ〜!」 ジェレミア「やかましい! 殻が爆ぜただけだ! 黙って食え!」 ユリエル「明日はカニ鍋、明後日は…なんにしましょうかねぇ」 ウィスプ「皆さん、そんなのよく食べられるッスねぇ…まだいるかもしれないし、あの洞窟には近づかないようにしなくちゃッス」 カニはとてもでかかったのでウンディーネに頼んで氷漬けにしてもらいました。 大きくても味は繊細です。 南国ペダンでカニといえばマングローブの林にいるヤシガニくらいだったので、カニ(アルテナ産)は高級品です。 貧乏傭兵なキュカは年に一度食べるのがせいぜいなようです。 いやーぶっちゃけ、あのでかさで放置したら洞窟はえらい生臭さで誰も通れなくなっちゃいますよね… 光の司祭「結界張らなくても、この臭いじゃ獣人たちも通れなかろう」 メッセージ【ひどい臭いに押し戻されて 入る事ができない!】 フェアリー「……ほんと、ひどい臭いね…これは私にもどうしようもないわ」 主人公「強制終了!?」 |